2012年06月07日 追加記事
江別煉瓦で床用平角タイルをつくる
ナチュラルテラコッタ風のタイルが出来ました。
以前使っていていた、スペイン産で凍害に強い寒冷地対応の
ナチュラルテラコッタタイルと同じ風合いの床用平角タイル。
入手出来なくなってからしばらく経ちますが、ようやく手に入れました。
札幌の隣町、江別の煉瓦工場に注文して、特注で焼いてもらったのです。
ちょうど、英国へ旅に出ている間に、焼かれていたタイルが 窯から
出てきた20センチ平角タイル3000枚、出来栄えを見に行って来ました。
オーダーした、やや黄色みかかった風合いのモノが約半分で、色のムラが
けっこうあります。土のブレンドの違いや、窯に入れる際の積み方や、
火の入り方でも焼き上がりや色の出方が違ってくるようです。
何色か頼んだような感じですが、これはこれで、味わいがあって良いかな。
安さにつられて、外国産のタイルをついつい使ってしまいましたが、
昨年から、玄関とポーチの床に、江別煉瓦のタイルを使い始めました。
でもやはり平角のタイルが好きなので、オーダーで注文したのです。
これから建てる、自然派住宅の玄関や土間タイルにたっぷり使えます。
北海道産のローカルマテリアルが主役の家づくりがさらにパワーアップ!
以前使っていていた、スペイン産で凍害に強い寒冷地対応の
ナチュラルテラコッタタイルと同じ風合いの床用平角タイル。
入手出来なくなってからしばらく経ちますが、ようやく手に入れました。
札幌の隣町、江別の煉瓦工場に注文して、特注で焼いてもらったのです。
ちょうど、英国へ旅に出ている間に、焼かれていたタイルが 窯から
出てきた20センチ平角タイル3000枚、出来栄えを見に行って来ました。
オーダーした、やや黄色みかかった風合いのモノが約半分で、色のムラが
けっこうあります。土のブレンドの違いや、窯に入れる際の積み方や、
火の入り方でも焼き上がりや色の出方が違ってくるようです。
何色か頼んだような感じですが、これはこれで、味わいがあって良いかな。
安さにつられて、外国産のタイルをついつい使ってしまいましたが、
昨年から、玄関とポーチの床に、江別煉瓦のタイルを使い始めました。
でもやはり平角のタイルが好きなので、オーダーで注文したのです。
これから建てる、自然派住宅の玄関や土間タイルにたっぷり使えます。
北海道産のローカルマテリアルが主役の家づくりがさらにパワーアップ!